こんにちは。
子どもと一緒に折り紙で作れるハートの折り方を紹介します。
幼稚園・保育園の子どもには少し難しいので、
一緒に作ってあげてくださいね。
女の子ならきっと喜んで折ってくれますよ。
すごくかわいいのでたくさん折ってみてください。
2月折り紙で簡単なハートの作り方
ハートを折り紙で作る【準備するもの】
●折り紙:折りたい枚数
1枚でハートが1つ折れます。
2月の飾りつけは折り紙のハートが人気!簡単な折り方解説
折り紙のハートの折り方
1.折り紙1枚を用意します。
今回使っているのは15㎝×15cmの折り紙です。
色のないほうを上に向けて折り始めます。
2.まず横半分に折ります。
3.開いて今度は縦半分に折ります。
4.開きます。
十字に折りすじが付きました。
5.真ん中の折りすじに合わせて写真のように折ります。
6.裏返して赤色点線で折ります。
7.反対側も同じように折ります。
8.赤色点線で向こう側に折ります。
てっぺんを下に合わせるように折ります。
9.赤色矢印のところを開いてつぶすように折ります。
10.反対側も同じように開いてつぶすように折ります。
11.赤色点線で折ります。


13.反対側も同じように折り赤色点線で上に折ります。
14.赤色点線で折ります。
15.反対側も同じように折ります。
16.赤色点線で折ります。
17.反対側も同じように折ります。
18.いったん開いて中に折りこみます。
19.反対側も同じように折ります。
20.赤色点線で折り下げます。
21.さしこみます。
裏返してハートの完成です。
2月の折り紙は年少から年長の保育にも♪
ハートの折り紙手紙にメッセージを書く
せっかく折ったハートなので、メッセージカード風にしてみませんか。
【用意するもの】
・ハートに折った折り紙
・はさみ
・のり
・ペン
・コピー用紙や画用紙、便せんなど
【手順】
1.まずハートの折り紙を写真のように開く。
※最後にさしこんだ部分を抜きます
2.メッセージを書く紙を切る。
15㎝×15㎝折り紙で折ったハートに合うサイズは約8㎝×8㎝です
3.ハートに合わせて切るか折る。
4.折り紙ハートに貼り付ける。
※さしこんでもいいですし、全面をはりつけてもOK
はみ出す部分は切り落としましょう
5.メッセ―ジを書く
子どもの場合、先に切った紙に先に書いてもらうほうが
いいかもしれません。
メッセージカードのようになりますね♪
向きには注意してくださいね。
間違いない方法としては横向けにメッセージを書くことです。
2月の高齢者工作にもオススメなハートでした!
折り紙で作るハートの折り紙の作り方まとめ
折り紙で折る「ハートの折り方」をご紹介しました。
子ども同士でお手紙交換するときもハートに折ってあげると喜んでもらえますよね。
逆にもらってきたときに子どもが開いてしまって、
元にもどせなくて焦ることもあります。
ハートの折り方を知っていると、ササッと直してあげられるので
覚えておくといいですよ!(^^)!
よろしければポチッとお願いします♪
幼児ランキング